なべびず

仕事関係の記事がメインですが、仕事の効率化を私生活でも活かせないか?などの記事も書いていく予定です。

改善って仕事だけ?

f:id:nabe_biz:20190821222620j:plain

仕事の中の改善

 仕事でやりにくい作業をやりやすい様にするため、作業手順を見直したり、置場を替えてみたりなどの改善を行ったりします。

 また、物の置場の定位置を決め、区画線や明示を付ける事で、この場所にはこれがあると分かりやすくなります。

 

 これって仕事だけの話でしょうか?

 家庭の中では使えない事でしょうか?

 

・・・いいえ。

家庭の中でも活かせる改善はたくさんあると思います。

家庭の中の改善

 置場を変えるという改善は皆さん、よくやっていると思います。

 お皿を取る時に、「前まで使ってなかったお皿だけど、最近よく使う様なったから」とそのお皿を手前に移し、手前にあったお皿で使ってないものは後ろに移す。

 

 あとは、物の定位置を決めるという改善は、リモコンをここに置く。家の鍵はここに置くなどなど。定位置にある事で、欲しい時に探す事なく使う事が出来ますよね。

 

 この様にして、皆さん無意識に改善を家庭の中でもたくさん行っています。

年間〇〇時間、人は探し物をしている

例えば、毎日15分(0.25時間)何かしら探し物をしているとします。

0.25時間×30日×12ヶ月=90時間

日数に換算すると3.75日なんです。

1年間のうち3.75日探し物で潰れているんです。

なんかモッタイナイですよね。

こういう時、物の定位置を決める事で、探す時間が少なくなっていくと思います。

探す時間が15分→10分に短縮したら・・・

10分(0.1667時間)とすると

0.1667時間×30日×12ヶ月=60時間

日数に換算すると2.5日になるので、

3.75日-2.5日=1.25日

探す時間が5分短縮するだけで、1.25日の時間が自分の為に使える事になります。

 

 この時間を使って本を読んだり、音楽を聞いたり、買い物を行ったりする事で、改善する事は楽しい事につながるという気持ちになる思いますね。

 

 やっぱり嫌々やっていては続かないと思いますので楽しく行きましょう。